2010年12月16日
Photoshopが使えなくても!
SLの中では、PhotoshopやGIMPのような画像処理ソフトを使いこなせると
もっともっと楽しく活動できると思います。
でも。。。日常的にWord と Excel しか使ったことない私には、難しすぎます。
そんな私でも簡単にSSを加工できることを教えてもらってから、今までとは
違ったSLの楽しみ方を手に入れた気分です。
普通に撮ったSSを切り取って縦長にしたり、枠をつけたり、SSのふちをぼかしたり、
使い込むと本当に楽しいです。
*縦長に切り取り、枠をつけた

*色味を調整して、ポラロイド写真風にしてから文字を書いた

シーズンイベントにあわせたシールやフレームもあります。文字の色や枠も自由に
色や幅を変更できます。日本語の文章はかけないのが残念ですが、フォントもいっぱい。
しかも、加工した画像をフリッカーなどに簡単に保存できます。
(フリッカーのID取得はこちらを参考に)
きっと知ってる人は、こんなのも知らないのか。。。。。。と思うかもしれませんが、
私は、SLをしていなかったら、こういう便利なHPがあることは知らなかったと思います。
今まで、画像処理ができないことで困っていた方は、ためしに使ってみてはいかがでしょう。
●画像処理が簡単にできるpicnik
http://www.picnik.com
もっともっと楽しく活動できると思います。
でも。。。日常的にWord と Excel しか使ったことない私には、難しすぎます。
そんな私でも簡単にSSを加工できることを教えてもらってから、今までとは
違ったSLの楽しみ方を手に入れた気分です。
普通に撮ったSSを切り取って縦長にしたり、枠をつけたり、SSのふちをぼかしたり、
使い込むと本当に楽しいです。
*縦長に切り取り、枠をつけた

*色味を調整して、ポラロイド写真風にしてから文字を書いた

シーズンイベントにあわせたシールやフレームもあります。文字の色や枠も自由に
色や幅を変更できます。日本語の文章はかけないのが残念ですが、フォントもいっぱい。
しかも、加工した画像をフリッカーなどに簡単に保存できます。
(フリッカーのID取得はこちらを参考に)
きっと知ってる人は、こんなのも知らないのか。。。。。。と思うかもしれませんが、
私は、SLをしていなかったら、こういう便利なHPがあることは知らなかったと思います。
今まで、画像処理ができないことで困っていた方は、ためしに使ってみてはいかがでしょう。
●画像処理が簡単にできるpicnik
http://www.picnik.com
Posted by Basil at 22:10