ソラマメブログ

  

Posted by at

2012年02月26日

憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6

先日より空き区画にモデルルームを作ってみています。
私は物づくりは、滅多にしないので購入したり、いただいたものを
並べて楽しむタイプなのですが。

SLの家に生活観を出すとするとキッチンは欠かせません。
以前、スカイのときには、好みのキッチンが見つからず、シンクだけを
購入して自分なりに作りました。→こちらの記事で

というのも、SLのキッチンの多くはすこし使い込んでくすんだ感じのカントリー系
もしくは、ボックスにテクスを貼っただけのシンプルなものしか見つけられず、
クリーンでリアルなキッチンという感じがなかなか出せませんでした。

しかし、これを見て欲しい!!
なんと、我が家に理想的な真っ赤なキッチンができたのです!


※リンゴと水は、私が設置したのでついてないです。

どの角度から見てもかわいい~
カントリー系キッチンとちがって、なんだか清潔感にあふれています。

RLでも、こういう赤いシステムキッチンがあればいいのに・・・・・・・。
※あるかもしれないけど、RLでは手がでません!


しかもIHなんですよ。違いが分かるように、部屋を暗くして撮影しちゃいましたが、
パネルをクリックするとちゃんと光るんです!
パネルの説明書きも日本語で書かれています。
※下の画像クリックで拡大します
  

私はカウンターをつけて対面キッチンにしてみました。
はっきり言ってテンションあがりっぱなしです。
実はこれ、2つのキッチンパーツを並べているので、L字型に設置したりもできそうです。

赤の他に、黒や紫、ボルドーなど、高級感のあるキッチンがあるんです。

いかにもメイドインジャパンな感じのこのキッチンを販売しているのは、Komorebiに
お店のあるARIRAさんです。
こんなに可愛いのにキッチンはマーケットプレイスのみでの販売とか。
他にもマーケットプレイス限定商品があるそうです。
最近は、マーケットプレイスもリンデンドルで購入できますから、覗いてみると
いいものあるかもです。

ARIRA Marketplace Shop
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/89629?id=89629&locale=ja-JP


さて、このモデルルーム。
春にむけて、どのように改造していこうかなぁ。
モデルルームですから、ご自由にはいっていただいて構いません。
狭いながらもカウンターでくつろいだり、ソファに座ったりして、庭に
設置してあるレンタル看板から、規約を読んで、Komorebi生活を
ご検討いただけたらなぁと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在のKomorebiの空き区画は次のとおりです。
※数字が見えている区画はすべてレンタルしています。土地がさびしくないように
現地は飾りつけをしていますが、レンタル時はすべて撤去してからお貸しします。
※モデルルームは区画15番です。


 ・商用、住居用どちらでも可能です。
 ・高さ制限を守ってくださって、景観を大切にしてくださることが第1の条件です。
 ・住民さん専用の広いサンドボックスもあります。
 ・Komorebiブログ(ソラマメブロンズ枠)で自由に商品の宣伝などができます。
 ・他のシムよりも軽くて動きやすいとよく言われます

詳しくは各区画のレンタル案内板よりノートを受け取って確認してください。


Komorebiの景観を大切しながら、一緒に楽しんでくださる方をお待ちしています。
Komorebi SIMへはこちらからどうぞ↓
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/128/128/28



  


Posted by Basil at 02:08自宅改造計画

2012年02月23日

地に足のついた生活!!・・・自宅改造計画5

さて・・・前回の「自宅改造計画4」は、なんと5月。

久しぶりに「自宅改造計画」のタグで紹介です!
→これまでの自宅改造計画はコチラで。

Komorebiのオーナーになって3年目。 
ずっとスカイで生活をしてきましたが、
この辺で・・・地に足のついた生活をしたいと思いまして
空いているレンタル区画に家を設置しちゃいました~ヽ(*>∇<)ノヤッホーイ♪

Komorebiは、住居と店舗が混在するSIMです。
「行ったことありますよ~」「素敵なシムですよね~」
などと言っていただくことも多く、
住んでくれている住民さんたちに感謝するばかり。

その割には、空き区画も多いのがちょっぴり寂しいところなんです。
 ※オーナーの私が積極的に募集広告を出していない・・・というのもありますが^^;
  常時住民さん、テナントさん募集しています!

せっかく空いているので~借り手が決まるまで地上に家を設置してみましたw
借りる人が決まったら撤去するので、モデルハウスといったところでしょうか。


 ※服はこちらの記事をご覧ください。

スカイボックスとの違いについて考えてみると・・・・・・
(。-`ω´-)ンー・・・・・・・ずばり、見られたい!(/∀\*))キャハ♪"

だって、せっかくお気に入りの花柄ソファやピンクの時計を置いて、
真っ赤なキッチンは対面式にして、スリッパだって用意したんですもん♪
建物だって、ちょっぴり改造してキャットウォークなんかつけちゃったり
したんですよ!

と・・・いうことで、お暇な方、土地をお探しの方、見に来て下さい!!
http://maps.secondlife.com/secondlife/Komorebi/193/214/23

地上の我が家は、冬使用とは思えないくらい開けっぴろげな家ですので
ご自由にはいっていただいて構いません。
狭いながらもカウンターでくつろいだり、ソファに座ったりして、庭に
設置してあるレンタル看板から、規約を読んで、Komorebi生活を
ご検討いただけたらなぁと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在のKomorebiの空き区画は次のとおりです。
※数字が見えている区画はすべてレンタルしています。土地がさびしくないように
現地は飾りつけをしていますが、レンタル時はすべて撤去してからお貸しします。
※モデルルームは区画15番です。


 ・商用、住居用どちらでも可能です。
 ・高さ制限を守ってくださって、景観を大切にしてくださることが第1の条件です。
 ・住民さん専用の広いサンドボックスもあります。
 ・Komorebiブログ(ソラマメブロンズ枠)で自由に商品の宣伝などができます。
 ・他のシムよりも軽くて動きやすいとよく言われます

詳しくは各区画のレンタル案内板よりノートを受け取って確認してください。


Komorebiの景観を大切しながら、一緒に楽しんでくださる方をお待ちしています。
Komorebi SIMへはこちらからどうぞ↓
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/128/128/28


  


Posted by Basil at 10:48自宅改造計画

2011年05月07日

初夏の風を感じたい!・・・自宅改造計画4

桜の季節も終わり、初夏の風を感じる日が増えてきました。
GWは、RLの衣替えや模様替えでいつもよりも忙しい毎日だったのですが、
SLの我が家も久しぶりに改装しました~(* ̄m ̄)ムフッ

と、いうことで、第4回目の自宅改造計画ですっ!

 ★前回のおさらいはこちらから★ 

建物は、前回同様にARIRAさんのFreeの家をつかっています。私は、これまでも1年間は
同じ家に住み、四季折々の飾り付けを楽しんできました。
前回キッチン周りを飾り付けたこの家を、初夏仕様にしてみます。

まずは、外回り。雪を撤去し、緑にしました。

このスカイの広さは、Komorebiの2区画分です。地上で見るよりも広くみえますねっ^^

そして、暖炉を撤去してから、白木の家具を置いてみました。
暖炉設置時のSS撮ってなかったっ!(p*>ω<q)ナンテコトッ!

。。。。。。白木の家具を置いてみたものの、なんだかお部屋が暗い感じがします。

私のイメージでは、夏に裸足でウロウロできるおうちがいいので、
この床板では、ちょっと暗いし、ブーツで歩くようなイメージがします。
そこで、 ゜∀゜!!ヒラメイタ! 

床板にプリムをはめてみました~♪


こういうところが、小さな家の利点ですね。床板を追加したと言っても、
たったの1プリムです。ずいぶんお部屋の印象が違うと思います。




ソファ:*Tatty Soup* Lonely Tomorrow Seat
http://slurl.com/secondlife/Gallinas/139/42/59

ライト:LISP - Jewel Lantern Hanging
チェア:LISP - Jewel Chair 2
http://slurl.com/secondlife/LISP/96/131/1097

家:ARIRA FREE HOUSE 001
ローテーブル:ARIRA FREE 004(low table plain wood)
キャビネット:ARIRA Cabinet 006 plain wood
キャビネット:ARIRA Cabinet001 plain wood
※キャビネットはPlain woodセットのうちの2つです。
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/60/32/22


ラグ:[ROLY-POLY] -rag- flower pink
http://slurl.com/secondlife/MANGA%20ISLAND/195/159/21

クッション:Sway's Belly Reading Pillow
http://slurl.com/secondlife/SwayLand/158/169/21

額:*g* photo Frame
※Komorebiのお店に設置してあるLBでいただきました。
 中の画像は好きなものを煎れることができます。
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/163/109/28  


Posted by Basil at 21:33自宅改造計画

2011年02月27日

やればできる子なんです。。。。自宅改造計画3

自宅(Sky)の外側がそれっぽくなりましたので、今回は、初めての内装を披露しますっ!

 ★前回のおさらいは、こちらから★

うちカフェ風にしたいと思い、カウンターを捜し歩いたのですが、どれも大きすぎ。。。
物づくりは、ほとんどしないけど、頑張ってカウンターを作ってみました。

自分で作ったことでシンプルながらもお部屋に適当なサイズになりました。
テクスはフリーのもので何とか。
自分で自分の欲しいものを形にできることって嬉しいものですね (*´∇`*)うふ♪.*:・'゜.



カウンターができるとキッチンも欲しくなるわけです。
しかし、カウンターが自分サイズなので、当然のことながらそれに見合うキッチンは
なかなかありません。

゜∀゜!!ヒラメイタ!

カウンター作りで気をよくしていたので。。。。作ってみましたぁ!!!


ピンクのキッチンです!

スカルプなどはとても作ることはできませんので、シンクだけは購入してはめ込みです。
物づくり初心者にしては、それっぽくできたのではないかと。。。。

やれば出来る子なのね。私って。。。。と、自画自賛。
その代わり、プリムすごいです。。。face07

キッチンらしくなると。。。。その後ろも作りこみたくなるのですね。。。。

シンクを購入したお店で冷蔵庫を購入。この冷蔵庫はお部屋の雰囲気に合わせて
色を変えることができます!

食器棚は、ARIRAさんの新作の白木の棚を使ってみました。


どうですっ!おうちらしくなってきたー!!
続きは、自宅改造計画4でっ!!


冷蔵庫 : *~MMG's~* Refrigerator [owner only]_3prim
シンク : *~MMG's~* Sink-white_5prim
皿   : *~MMG's~* Round plate(6)_2prim
: *~MMG's~* Oval plate(6)_2prim
http://slurl.com/secondlife/Tokyo%20Sea/31/151/21

建物:ARIRA FREE HOUSE 001
棚:ARIRA Cabinet001 plain wood
時計:ARIRA- Clock001 pink (M) 16prims *JPT only
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/26/72/22

棚の上の紙袋:KITCHEN Umy - paperbag Misaki Bakery
http://slurl.com/secondlife/Waterland%202/119/211/26
今回は、袋だけ置いていますが、パンがいっぱい入ってますよ~^^

スツール:d-lab-tomato-Stool GG
http://slurl.com/secondlife/6pi/91/148/26

食べ物:yakiringo
http://slurl.com/secondlife/BANKSY/150/26/21  


Posted by Basil at 02:19自宅改造計画

2011年01月23日

ちゃんとした家に住みたいの! 自宅改造計画2

条件にあったおうちを無料で手に入れることができましたので、少しずつ改造です!

そのまえに、★前回のおさらいはこちらから★

ARIRAさんでいただいた家は、フリーなのに大きな窓にスカルプのブラインドがついていました。
ブラインドの上部をクリックすると・・・・Σ(・ω・ノ)ノヌォッ


なんと!ちゃんとブラインドが開きますっ!!
FREEですよ~、この建物。ううむ。。。こだわりが違いますね。

大きな窓が開き、開放感がとてもあります。
「窓で風景を絵画のように切り取る」という、どこかの会社のコマーシャルがありましたが、
そんな窓辺の風景を作っていきたいと思いました。

・・・・・・・ということで外観。


予定どおりに、手持ちのテクスで地面を作って、建物を置いてみました。
自分でも。。。予想以上によくできて嬉しいw

そのあとに細かい飾り付けをw
例えば玄関の上に、「スノーフレークのイルミネーション」を2連にして設置しました。


玄関周りには、足音のでる雪を設置。
私は雪の降らないところに住んでいるため、よく分かりませんが、サクサクって音がします。
雪国の人たちにすると、リアルなんだそうです。


さぁ!!次は室内ですっ!! 続きは、自宅改造計画3で!!

建物:ARIRA FREE HOUSE 001
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/60/32/22

足跡のついた雪:.:. AoBa .:. snowTypeB-3
http://slurl.com/secondlife/Navel%20Park/148/109/29
※お隣Aoba SIMのオーナーさんの店。Aoba SIMもとても綺麗ですよ~。

雪の飾り:(iTuTu) Snowfrakes Illumination
http://slurl.com/secondlife/itutu/140/118/33

大きな木:Wretched Dollies Fantasy Tree 5
※LMのお店では、今は販売していないようです。

窓から見える木:[19MC] Illumination tree / white
http://slurl.com/secondlife/EDO%20JAPAN/90/221/27
※5色ありますが、白だけがOL$です。

~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

あなたもKomorebiに住んでみませんか。

Komorebiは、住む人の温かさによって景観が守られているSIMです。

緑とひろい空の中で、のんびりと安心して生活したい人や物づくりを楽しみたい人に
最適の空間となっています。
外国人の来訪も多いので、Shop運営にも最適だと思います。

興味のある方はこちらのブログでご確認ください。
まずは、Komorebiにお散歩にいらしてくださいね。^^

  


Posted by Basil at 02:10自宅改造計画

2011年01月21日

自宅改造計画 その1

Komorebiに小さなスカイのおうちを持っています。

1年間住んだので、そろそろ違うおうちにしてみようと。。。。と言うよりは、今までの
スカイは、編集ができるものだったため、一周年のバザーに出品した商品を屋上で
つくっていたところ、リンクをはずしてしまった。。。のが理由(。-`ω´-)ムムッ!

イベントリから出せばいいのだけど、せっかくの機会だから建て替えをすることにしました。

前回のスカイは「箱」の中に住んでいる感じでした。新しい家とお庭のイメージをまとめる
ために、RLで色鉛筆とメモ用紙にポイントをまとめ、イメージ図を描いてみました。

図は。。。。う~ん。。。なので。ポイントだけ。

 今回ポイントにしたのは次の点
①編集できない建物を使うこと!!(これが一番とは。。。)
②ナチュラルな雰囲気であること
③箱の中ではなく、空のあるスカイにすること
④1部屋であること(飾り付けが苦手なので狭い空間から練習なのです!!)

そこで、足を運んだのがKomorebi SIMにあるShop ARIRAさん。


本家Linden blogでも紹介されたことがある建物と家具のお店で、モダンな家具や
建物をたくさん取り扱っています。今、私がいるのがARIRAさんの1号店で建物中心です。
この向かいに家具中心の2号店があります。

今回私がいただいたのはフリー配布されている建物。
ナチュラル系とモダン系の2種類があります。

まずは、ピンクのほうを。。。大人の雰囲気を感じさせる室内です。
ピンクは大好きだけど、この建物をどのように飾ったら良いのか。。。私には難しいッ(p*>ω<q)

※バジル途方にくれるの図


もう一つのナチュラル系の建物を。
建物の形はピンクと同じなのですが、雰囲気が全く違います!! この建物を使ってSkyの家を
楽しんでみようと思います。


さぁ!家具や小物でどのように飾っていくかが私の腕の見せ所なのですっ!


続きは、このBlogの「自宅改造計画」にて ВчёВчё.....φヽ(´・ω・*)


建物:ARIRA FREE HOUSE 001
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/60/32/22

~*~*~~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*

あなたもKomorebiに住んでみませんか。

Komorebiは、住む人の温かさによって景観が守られているSIMです。

緑とひろい空の中で、のんびりと安心して生活したい人や物づくりを楽しみたい人に
最適の空間となっています。
外国人の来訪も多いので、Shop運営にも最適だと思います。

興味のある方は、こちらのブログでご確認ください。
まずは、Komorebiに遊びにいらしてくださいね。^^

  


Posted by Basil at 22:15自宅改造計画