ソラマメブログ

2012年02月26日

憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6

先日より空き区画にモデルルームを作ってみています。
私は物づくりは、滅多にしないので購入したり、いただいたものを
並べて楽しむタイプなのですが。

SLの家に生活観を出すとするとキッチンは欠かせません。
以前、スカイのときには、好みのキッチンが見つからず、シンクだけを
購入して自分なりに作りました。→こちらの記事で

というのも、SLのキッチンの多くはすこし使い込んでくすんだ感じのカントリー系
もしくは、ボックスにテクスを貼っただけのシンプルなものしか見つけられず、
クリーンでリアルなキッチンという感じがなかなか出せませんでした。

しかし、これを見て欲しい!!
なんと、我が家に理想的な真っ赤なキッチンができたのです!

憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6
※リンゴと水は、私が設置したのでついてないです。

どの角度から見てもかわいい~
カントリー系キッチンとちがって、なんだか清潔感にあふれています。

RLでも、こういう赤いシステムキッチンがあればいいのに・・・・・・・。
※あるかもしれないけど、RLでは手がでません!
憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6

しかもIHなんですよ。違いが分かるように、部屋を暗くして撮影しちゃいましたが、
パネルをクリックするとちゃんと光るんです!
パネルの説明書きも日本語で書かれています。
※下の画像クリックで拡大します
憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6  憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6

私はカウンターをつけて対面キッチンにしてみました。
はっきり言ってテンションあがりっぱなしです。
実はこれ、2つのキッチンパーツを並べているので、L字型に設置したりもできそうです。

赤の他に、黒や紫、ボルドーなど、高級感のあるキッチンがあるんです。

いかにもメイドインジャパンな感じのこのキッチンを販売しているのは、Komorebiに
お店のあるARIRAさんです。
こんなに可愛いのにキッチンはマーケットプレイスのみでの販売とか。
他にもマーケットプレイス限定商品があるそうです。
最近は、マーケットプレイスもリンデンドルで購入できますから、覗いてみると
いいものあるかもです。

ARIRA Marketplace Shop
https://marketplace.secondlife.com/ja-JP/stores/89629?id=89629&locale=ja-JP


さて、このモデルルーム。
春にむけて、どのように改造していこうかなぁ。
モデルルームですから、ご自由にはいっていただいて構いません。
狭いながらもカウンターでくつろいだり、ソファに座ったりして、庭に
設置してあるレンタル看板から、規約を読んで、Komorebi生活を
ご検討いただけたらなぁと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
現在のKomorebiの空き区画は次のとおりです。
※数字が見えている区画はすべてレンタルしています。土地がさびしくないように
現地は飾りつけをしていますが、レンタル時はすべて撤去してからお貸しします。
※モデルルームは区画15番です。
憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6

 ・商用、住居用どちらでも可能です。
 ・高さ制限を守ってくださって、景観を大切にしてくださることが第1の条件です。
 ・住民さん専用の広いサンドボックスもあります。
 ・Komorebiブログ(ソラマメブロンズ枠)で自由に商品の宣伝などができます。
 ・他のシムよりも軽くて動きやすいとよく言われます

詳しくは各区画のレンタル案内板よりノートを受け取って確認してください。
憧れの真っ赤なIHキッチン・・・・・・自宅改造計画6

Komorebiの景観を大切しながら、一緒に楽しんでくださる方をお待ちしています。
Komorebi SIMへはこちらからどうぞ↓
http://slurl.com/secondlife/Komorebi/128/128/28






同じカテゴリー(自宅改造計画)の記事画像
地に足のついた生活!!・・・自宅改造計画5
初夏の風を感じたい!・・・自宅改造計画4
やればできる子なんです。。。。自宅改造計画3
ちゃんとした家に住みたいの! 自宅改造計画2
自宅改造計画 その1
同じカテゴリー(自宅改造計画)の記事
 地に足のついた生活!!・・・自宅改造計画5 (2012-02-23 10:48)
 初夏の風を感じたい!・・・自宅改造計画4 (2011-05-07 21:33)
 やればできる子なんです。。。。自宅改造計画3 (2011-02-27 02:19)
 ちゃんとした家に住みたいの! 自宅改造計画2 (2011-01-23 02:10)
 自宅改造計画 その1 (2011-01-21 22:15)

Posted by Basil at 02:08 │自宅改造計画